Home  Yaboo! Top
MEDLINE 医薬文献検索

MEDLINEはMedical Literature Analysis and Retrieval System On-Lineの略名で、米国立医学図書館 NLM (National Library of Medicine)が提供する医薬関連文献の索引・抄録2次資料データベースです。1966年以降、毎年40万件の文献情報が蓄積されています。ここではMEDLINEに無登録、無料でアクセス可能なサイト、PubMedをご紹介します。


PubMedNLM(米国立医学図書館)内のNCBI (National Center for Biotechnology Information)(米国立生物工学情報センター)が試験的に提供するMEDLINEなど文献抄録データベースの検索サービスです。又関連出版社のWEBサイトにリンクし、より詳細な本文を参照することもできるよう設計されています。900万件の医薬文献抄録データベースMEDLINEに加え、出版社などから提供されるMEDLINE登録前の文献(Pre-MEDLINE)、バイオ関連のGenBank 、BiomoleculなどのDBにアクセスすることが可能です。初歩的な検索様式から高度なものまで幾つかの検索パターンが用意されています。下記にご用意したフォームはトップページの検索スタイルで最も基本的なものです。ご使用はFree!!(無料、無登録)です。
キーワード
著者名、キーワードなどを入力。複数指定は空白で区切り「AND且つ」条件となります

<オプション>
検索対象DB  一般医薬関連はこのままMEDLINE
対象期間  最近30日からNo Limit(無制限)までのいずれかを指定
表示件数 件/ページ

    


利用方詳細と他の検索パターン


?Pub Med利用法
入力フォーム
  • キーワード
    1. タイトル、著者名、又はキーワードとなる語句(もちろん半角英語で)を一つ又は複数入力します。複数入力の場合空白で区切ります。
    2. ジャーナル(雑誌)のタイトルは MEDLINE の省略名を全て入力します(例:Nippon Rinsho、Gan To Kagaku Ryoho)。その他省略名はJournal Browserで参照できます。又ISSN番号での検索も可能です。
    3. 著者名は「一字めを大文字、以降小文字の姓+大文字のイニシャル(複数可)」とします(例:Smith JB、Tanaka S、Ito T)。
    4. キーワードにはワイルドカードのアステリスク「*」を使用できます。例: bacter* と入力すると bacteria、bacterium、bacteriophage などが検索対象となります。 
    5. まとまった空白を含む句を検索対象とする場合はダブルクォート「"」で囲みます(例:"dose limiting")但し、そのkeyワードが検索用インデックスにない場合は検索されません(通常のように空白前後のkeyワードがand検索されない)。従って通常はまずダブルクォートを使用しないで検索してみたほうが良いでしょう。
  • 検索対象DB
    1. 一般の医薬関連事項であればそのままMEDLINEとしておきます。
    2. その他バイオ関連の GenBank DNA Sequences、GenBank Protein Sequences、Biomolecule 3D Structuresなど目的に合せ指定することもできます。
  • 対象期間
    1. 検索対象期間を指定します。デフォルトでは No Limitすなわち過去全てとなっていますが、相当数がヒットし選択に迷うことがあります。最新の資料を得るということでしたら、過去2〜3年位を指定しておいたほうがよいかもしれません。
  • 表示件数
    1. 検索結果を画面に何件表示するかを指定します。


検索例
  • エンドキサンの最大量の使用例に関する情報(文献)を探したい。
    1. まずエンドキサンの略名「CPA」 と入力してみます。1730件もヒットしてしまい、ちょっと途方に暮れてしまいます。
    2. 次に「CPA "dose limiting"」とキーを二つ入力し、対象期間を一年に指定してみます。
    3. 以下のような国内の論文1件がヒットしました。
      Miyazaki H, 1996 [See Related Articles] Effective clinical use of cyclophosphamide in hematological malignancies Gan To Kagaku Ryoho 23(14), 1891-1895 (1996)
    4. Miyazaki H, 1996をクリックすると論文の概要を見ることができます。更に [See Related Articles] は関連論文にリンクされていて、参照することもできます。

  • O157の情報(文献)を探したい。
    1. まず「O157」とKey入力し、期間を一年としてみます。182件ヒットしました。
    2. もう少し絞り込みたいので、雑誌を「臨床」に限定してみます。「Nippon Rinsho O157」として検索してみます。23件に絞れました。

注意:Medlineや他のデータベースには,著作権により保護されている文献があります。PubMedは個人への情報提供を目的としており、データの著作権やライセンス制約があります。引用文のダウンロードは,NLM Downloading Policy に同意した後で行うようお願い申し上げます。


豆 知 識


1次資料 オリジナルの論文、文献の全文を1次資料と呼びます。
2次資料 1次資料の内容を要約し、タイトル、著者名などを付け索引・抄録的なものとし検索しやすくした情報誌、DB(データベース)を2次資料と呼びます。本来、自分が得たい情報がどの文献、論文、又は雑誌を見ればよいのか探すときなどに利用するものと思いますが、内容が適切に要約され具体的であればそれ自体有用な情報源となるものと思います。
MEDLINE MEDLINEはいわゆる2次資料にあたるものです。最初の記載とだぶりますがMEDLINEはMedical Literature Analysis and Retrieval System On-Lineの略名で、米国立医学図書館 NLM (National Library of Medicine)が提供する医、歯、薬、獣医関連文献の索引・抄録を電子化した世界最大の2次資料データベースです。1966年以降、米国、日本をはじめとする約70ヶ国から毎年40万件の文献情報が蓄積され現在900万件もの情報量を有します。 類似データベースとして EMBASE などがあります。
EMBASE EMBASEはMEDLINEと共に代表的な医薬系二次資料DBです。1984年以降の情報が集録され430万件の収録数(97/10)を有し、年間35万件ペース追加収録されます。特にバイオ、薬系に強いと言われます。国立情報学研究所NACSIS-IR(情報検索サービス)や上記HealthGateDrug informationなどで提供されますが会員制です。無料提供サイトは現時点ないようです。EMBASEについて(by NACSIS-IR
JMEDICINE JMEDICINE科学技術振興事業団 (JST)主催の国内の医薬関連文献データベースです。WEBではEnjoy JoisとしてさまざまなDBの一つとして有料で提供されており、Enjoy Jois無料お試しコーナーも用意されています。Enjoy Joisにはその他、医薬品DBのJAPICDOCも含まれます。
OPAC OPACは Online Public Access Catalog の略名で主に大学、国公立図書館から提供されるサービスで、図書館所蔵の本、雑誌の有無などを検索し調べることができます。MEDLINEなど2次資料からタイトルを探し、実際にそのタイトル(雑誌、本)を見るにはどこの図書館に行けばよいのかを探すのがOPACということになるのでしょうか。国内のインターネットを通じて公開されるOPAC提供図書館リストは日本国内図書館OPACリスト(農林水産研究情報センター)で参照できます。WEBで蔵書検索が可能な図書館例を合わせてご紹介いたします。

1997/06

Home Yaboo! Top